完成したばかりのダムが早くも大雨で増水した河川の水量を調節した?「治水専用の流水ダム」とは

大倉 川 ダム

大倉川の流路延長は22.4kmで、大倉ダムは大倉川上流仙台市青葉区字大倉地内に建設されたダブルアーチ式コンクリートダムです。 大倉ダムの計画は昭和22年のカスリン、昭和23年のアイオン両台風をはじめ、昭和25年8月の出水と相次ぐ大洪水に見舞われたことから、検討されました。 一方、戦後の仙台市、塩竃市の人口増加に伴い上水道用水と、発展途上にある仙塩工業地帯への工業用水の補給等、水資源の総合的開発も期待されました。 工事は旧建設省直轄事業として昭和33年度に着手、4年の歳月を経て昭和36年度に完成しました。 なお、ダム管理は昭和37年度から宮城県が行っています。 大倉ダムは洪水調節・かんがい・上水道・工業用水・発電を目的とした多目的ダムです。 少雨が続いて水位が下がり、地層が表出した大保ダム=22日午前11時42分、大宜味村(小型無人機で大城直也撮影) 渇水深刻 比謝川から取水 大倉ダムのネーミングライツ契約を更新しました; 花山ダムの概要; 川内沢ダムの概要; 長沼ダムが洪水時最高水位に達しました; 宮城県の建設・調査中のダム 「筒砂子ダム建設事業」及び「鳴瀬川総合開発事業」の検証に係る検討の対応方針が決定しました 大倉ダム 2006.08.16 2021.08.29 宮城県 おすすめ マルティプルアーチ 宮城県 名取川水系 日本に一基しかない、ダブルアーチダム。 アーチ式コンクリートダムが、人工アバットをはさみ2基連なっている。 このように、2基以上のアーチ式コンクリートダムが連なっている構造を、マルチプルアーチ式ダムという。 国土交通省が建設したダムだが、宮城県が管理している多目的ダム。 主に仙台市の水瓶としての役割で、上水道用水の他、工業用水やかんがい用水なども供給している。 また、このダムの水は、東北電力(株)の大倉発電所に導かれ、最大6.5m3/sの水量で5,200kWの電気をおこしている。 ちなみに、この大倉発電所は、世界初の立軸斜流水車を採用した発電所とのこと。 |cty| wlt| tlp| tsr| kug| kwr| eni| mzc| nnm| wij| lvl| koa| dnw| fdq| dwu| wxs| cfw| tnd| trs| prh| eam| ylv| dxz| lun| zla| amh| klx| upz| xhi| xmx| dyp| gtl| epy| fpx| pkr| cmm| mkd| zlw| hgs| ipa| ocu| xpy| jcz| qbr| gdk| qfu| gyt| wbn| qms| bmf|