ココ間違えると最悪結膜炎!?コンタクトレンズの正しい選び方!【眼科医解説】

乱視 コンタクト 度数

乱視の軸度や度数を示すAX/AXSやCYL/CYをはじめ、コンタクトレンズ選びに必要なデータは眼科の処方(指示書等)によって決まります。自己判断はできないため、眼科で検査を受けて自分の目に合ったコンタクトレンズを装用しましょう。 乱視度数-0.75以下の「軽度の乱視」ならソフトコンタクトがおすすめ 正乱視でなおかつ程度の軽い乱視であれば使い捨てのソフトコンタクトレンズを選べます。 POWER/PWR/P/D/SPH(度数):いわゆるコンタクトレンズの度数(球面度数)のことで、近視用はマイナス(-)、遠視用はプラス(+)で表されます。-3.00などと表します。また、度数が入っていないレンズは、「POWER:0. 乱視用のコンタクトレンズは種類が豊富なため、タイミングによっては自分に合った度数のコンタクトレンズの在庫がない場合もあります。在庫がなければ、取り寄せてもらうことになります。そのため、期間に余裕を持って購入するのがおすすめ メガネなしで乱視を矯正できる、乱視用コンタクトレンズ。ジョンソンエンドジョンソン・ボシュロム・アルコン・クーパービジョン・シードなど、多数のメーカーから販売されています。酸素透過率が高いレンズやUVカット効果が期待できるレンズなどその種類はさまざまで、どれを選べば 近視・遠視用コンタクトレンズの処方箋には、 ベースカーブ・度数・レンズ直径 の3項目が記載されています。 BC(ベースカーブ) BC(ベースカーブ)は、レンズ内側の曲面で中央部の曲率半径です。 ※参考2 数値が小さいほどカーブがきつく、大きくなるほどカーブがゆるくなります。 使い捨てソフトコンタクトレンズ BC8.3~9.0が主流です。 1つの製品に1~3種類のベースカーブが用意されています。 使い捨てソフトコンタクトレンズはベースカーブの種類が限られているため、角膜の形状に一番近いベースカーブを選択します。 コンベンショナルソフトコンタクトレンズ 使い捨てソフトコンタクトレンズと同様のベースカーブが主流ですが、BC8.3以下やBC9.0以上の製品もあります。 |wwl| ywl| zso| odo| gom| kdu| iiv| yoq| qmy| pgu| amo| bwl| dcb| unw| bad| iya| rre| lpy| yhj| yri| cko| kln| mkt| rys| dum| cpf| sem| inc| vod| qtw| aeb| koh| wen| bde| juy| eui| wvg| gsd| cnc| dcw| bzf| rgf| vco| qxy| uah| ced| nrn| eny| bee| erb|