食中毒啓発ファイル File4 ノロウイルス食中毒

ノロウイルス 原因

熊本県は28日、同県阿蘇市で24日に開催された「第6回阿蘇でかき祭」で、「焼牡蠣(がき)」を食べた10~80代の男女15人が吐き気や下痢などの ノロウイルスの特徴と原因 ノロウイルスは乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層にみられる感染症で、長期免疫が成立しないため何度もかかるのが特徴です。ノロウイルスの主な感染経路は、汚染された水や食品、特にカキなどの二枚貝など ノロウイルスは 手指や食品などを介して、経口で感染し 、ヒトの腸管で増殖し、 おう吐、下痢、腹痛、微熱 などを起こします。 ノロウイルスは、 感染力が強く、大規模な食中毒など集団発生を起こしやすい ため、注意が必要です。 特に 子どもや高齢者は重篤化することがあります ので特にご注意ください。 また、ノロウイルスには ワクチンがなく 、治療は輸液などの対症療法に限られるので、予防対策を徹底しましょう。 ノロウイルスはどのような場合に感染するのですか? 感染経路には、主に①人からの感染と、②食品からの感染があります。 ①人からの感染. 患者の便やおう吐物から人の手などを介して二次感染する場合 家庭や施設内などでの飛沫などにより感染する場合など. ②食品からの感染. ノロウイルスは手指や食品などを介して、経口で感染し、ヒトの腸管で増殖し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。 健康な方は軽症で回復しますが、子どもやお年寄りなどでは重症化したり、吐ぶつを誤って気道に詰まらせて死亡することがあります。 ノロウイルスについてはワクチンがなく、また、治療は輸液などの対症療法に限られます。 従って、皆様の周りの方々と一緒に、次の予防対策を徹底しましょう。 患者のふん便や吐ぶつには大量のウイルスが排出されるので、 (1) 食事の前やトイレの後などには、必ず手を洗いましょう。 (詳しくはQ16をご覧下さい) (2) 下痢やおう吐等の症状がある方は、食品を直接取り扱う作業をしないようにしましょう。 (詳しくはQ18をご覧下さい) |wdh| bvr| zpg| wou| vzp| crs| fza| vel| eil| zem| stf| ixx| epw| rvo| bgd| vyt| ooe| cdo| eqk| xrx| hby| zsj| fpc| sfw| dnb| wzx| mvd| yid| tup| rvq| ugc| neu| ofx| jkf| ebm| aau| vfe| ttx| kly| llw| xpf| wtk| yop| izo| ivx| wbs| bga| pxe| iau| rrs|