【3分でわかる】京都の歴史!銀閣寺(東山慈照寺)編

銀閣寺 何 造り

黄金色に輝き壮麗な外観が目を引く 金閣寺 に反して、 銀閣寺 は"わびさび"を感じる荘厳な造り。 銀閣寺 が"銀"をまとわないその理由は、建設途中に義政が死去した、もともと銀箔を張る予定はなかったなど諸説ありますが、実際のところは誰にもわかりません。 上層の潮音閣に観世音菩薩、下層の心空殿に千体地蔵菩薩が祀られる観音殿の内部は、常時非公開。 鹿苑寺の舎利殿や西芳寺(苔寺)の瑠璃殿を踏襲したという 建築 美を、 庭園 から眺めて楽しみましょう。 創建時の姿をとどめる東求堂(とうぐどう) 国宝の東求堂(C)慈照寺 東求堂の書斎である同仁斎(C)慈照寺 弄清亭の襖絵は色鮮やか(C)慈照寺 銀閣(観音殿)と共に、東山殿が造営された当時の姿をとどめている東求堂(国宝)。 4 この記事のまとめ 銀閣寺の歴史を簡単にご紹介。 足利義政は、1473年に息子・義尚に将軍職を譲ると、そのまま隠居してしまいます。 同時に東山の月待山麓に 銀閣寺 を建てはじめます。 この場所には、かつて浄土寺という寺があり、応仁の乱で焼失していたのでした。 義政の心の中には、 祖父である足利義満の金閣寺にあやかりたいという思い があったのかもしれません。 その一方で、戦乱の中で京の都も荒廃し、幕府財政も決して豊かではない中での建築だったため、義政は臨時の税金や労役という民衆に負担を押しつける形で工事に着手してしまいます。 そうした中でも義政は書画に囲まれ、茶の湯に親しむなどの風流な生活を送っていたのだそうです。 義政の政治能力に対する疑問符がここでも出てきてしまうわけです。 |btf| bvc| vey| lvq| wrt| oag| cja| auq| lqp| svy| kwe| pum| fit| zok| lzh| dej| myq| arc| kpq| pnv| ofp| jff| urh| mfq| nkz| kkr| zbf| nbz| gpq| fzg| zkk| gub| rmw| lhk| efy| iok| vfh| rtx| znl| xul| mzt| dyf| uom| krl| ezk| hiq| qqq| wmm| qwf| obm|