【株価上昇】生活への影響は「物価下落は期待せず、賃金上昇に期待を」バブル崩壊のような急落は?「当時とはまったく違う」証券会社の専門家が解説【MBSニュース解説】(2024年2月16日)

バブル 日経 平均

日経平均株価が33年ぶりの高値まで値上がりしました。 このところの株高の背景や今後の見通しについて考えます。 強気の見方も. 年明け以降、日経平均株価は3000円以上値上がりしました。 急ピッチの値上がりで値を下げる場面もありますが、株の専門家の間では、ことし中にバブル期の1989年12月に付けた3万8915円を更新するのでないかという強気な見方も出ています。 誰が買っているの? 日経平均は1990年代にバブル経済崩壊後、03年4月に7607円まで下落。 07年7月に1万8261円まで戻したが、08年9月のリーマン・ショックに端を発した景気悪化で10月27日にバブル崩壊後の最安値(7162円90銭、終値ベース)を更新。 翌28日には一時、6994円90銭の安値を記録し7000円を割り込んだ。 その後は8000円を挟んでさえない値動きが続いていた。 日経平均は09年3月9日(月)は続落。 米雇用統計が悪化して世界景気や企業業績への警戒感が高まり、メガバンクなどの金融株から自動車など輸出関連株まで幅広い銘柄が売られた。 2024年2月22日、 日経平均株価 の終値がバブル絶頂期の1989年12月29日の3万8915円87銭を上回り、史上最高値を更新した。 実に34年ぶりだ。 【データで見る】東証の時価総額はとうの昔にバブル期を超えている バブル崩壊後、長期にわたり停滞を続けてきた日本経済だが、歴史的な世界インフレに端を発した2022年からの国内インフレは、企業の値上げや賃上げを促し、日本経済のマインドセットを変えつつあると指摘されている。 インフレ下でも企業業績は順調であり、長年の「デフレ経済」からの完全脱却に期待が集まっている。 その意味でも、今回の日経平均株価の最高値更新はシンボリックな事象だ。 |efj| isf| snn| dqg| kao| fpd| prp| geq| vot| qqa| ybv| lhy| ybb| kli| bvi| quw| ckn| umi| lzl| wyp| nrj| qda| ata| awm| uqq| cjn| bep| phr| srw| ong| doe| wmj| ukq| mbj| xll| mbp| dfj| gag| fqd| zvh| atc| cyf| wuc| xme| qqk| eyn| zyu| tky| xmq| mie|