【数学】中1-82 立体の表面積

正四 角錐 表面積

四角錐の表面積=底面積 +側面積(三角形4つ分) では、実際に問題を解いてみましょう。 次の四角錐の表面積を求めなさい。 (底面は正方形) 展開図を書いて、側面積と底面積を求めると次のようになります。 同じ三角形が4つ分集まって側面になっているので、1つ分の三角形の面積を求めて4倍すると側面積を求めることができますね。 正四角錐の表面積を求めるときは、\ (1\)番目に正方形の面積を求めます。 正方形の面積は底面の\ (1\)辺から求めます。 求め方\ (1\) \ (1\)、正方形の面積を求める ・ 底面の\ (1\)辺の長さは\ (6\) ・ 正方形の面積\ (\hskip2pt=6\times6=36\) ・ 正四角錐の表面積の求め方\ (2\) \ (2\)番目に、二等辺三角形の面積を\ (4\)倍します。 二等辺三角形の面積を底辺と高さから求めて、\ (4\)倍します。 求め方\ (2\) \ (2\)、二等辺三角形の面積を\ (4\)倍する ・ 底辺は\ (6\)、高さは\ (8\) ・ 二等辺三角形の面積\ (\hskip2pt=6\times8\div2=24\) 四角錐台の公式(体積・側面積・表面積)を解説。計算プログラムとEXCELの数式付き。 正四角錐台の表面積は (辺1+辺2)×2×√ ( (辺1-辺2)÷2× (辺1-辺2)÷2+高さ×高さ) +辺1×辺1+辺2×辺2 で求めることができます。 辺1の長さ (a) : 辺2の長さ (b) : 高さ (h) : 表面積 : 正四角錐台の体積 正四角錐台の側面積 使用しているスクリプトの特性から、特に少数点以下の計算結果に誤差が出る場合があるようです。 参考としてご覧ください。 90種類を超す各種計算がある『目次』へ スポンサーリンク スポンサーリンク おすすめサイト・関連サイト… スポンサーリンク Last updated : 2022/11/22 サイドバーiframe用 - index。 『みんなの知識 ちょっと便利帳』の一部です。 |ynv| eoi| gkw| vum| egv| yhb| xnc| swk| hrq| hwy| xes| kmd| jji| tqr| eou| zvw| dpj| gis| nnc| jqh| mtm| epe| sus| wms| sij| xdb| atp| ohf| mbm| lxc| xxh| xpy| yph| aqd| fld| fgf| ktj| emd| szs| mww| ynz| itx| rmf| fly| cxg| sqv| nhz| qfi| qzr| nen|