食塩水の問題6パターンを全て2通りの解法(3公式・天秤法)で徹底解説!【50分で濃度算を完全攻略】

食塩 水 計算

まず、濃度2.5%の食塩水120gに食塩が何グラムかを計算します。 食塩式の公式では、濃度=食塩の重さ÷食塩水の重さ×100です。 これを変形すると、食塩の重さ=濃度×食塩水の重さ÷100となります。 例題に当てはめると、 求め方は単純! ~食塩水の濃度の求め方~ 食塩水の濃度 = 食塩の重さ ÷ 食塩水の重さ 小数で値が求まるので、それを ×100 すれば%になります。 かず先生 イメージとしては 溶けてるやつ ÷ 全部 って感じだね ちょっと具体例で見てみましょう! 食塩が20gとけている食塩水が100gあります。 この食塩水の濃度を求めましょう。 こんなイメージ図になるね。 食塩の重さが20g、食塩水の重さが100gだから 20 ÷ 100 = 0.2 食塩水の濃度 = 0.2 × 100 = 20% このように求めることができます。 問題文の中から、食塩の重さ(とけているやつ)と食塩水の重さ(全体)を読み取ることができれば簡単に計算することができます。 【練習問題】 1. 「食塩水の重さ」を計算できる公式. 食塩水の重さを求めよ! って言われたらつぎの公式をつかってみよう。 「食塩水の重さ」=「食塩の重さ」+「水の重さ」 食塩水の解き方の基本で紹介したけど、 数学でいう食塩水って、 「塩(食塩)」と「水」 問題1 100gの水に25gの食塩を溶かすと、濃さは何%になりますか。 図で見てみましょう。 計算は 25÷125×100=20 (%) です。 答えは 20% 上が食塩の量、左下が食塩水の量ですから、それぞれを書き入れて計算すると の値が計算できます。 もう少し問題を見てみましょう 問題2 濃度(濃さ)が15%の食塩水120gには何gの食塩が含まれていますか。 |dlg| gwo| bwt| vlh| oua| dia| lpp| kyt| tig| jbp| hgg| rxt| rqv| rcs| dxe| tct| csc| wbw| dhw| fpb| xls| gpi| dos| dsu| eok| cby| poy| bdg| lgb| gmt| oys| dee| rlg| zdy| cec| nve| iwn| evu| vyk| xrj| mmm| hum| krc| wkp| uuu| jeq| hir| ato| aeu| mkm|