肘木 しのぎ仕上げ ③(完成)

挿 肘木

肘木のうち,桁を直接うけるものを実(さね)肘木,組物相互間をつなぐ長いものを通(とおし)肘木,十文字に組んだものを枠(わく)肘木,手先の斗上にのるものを秤(はかり)肘木という。また柱にさしこんだ肘木を挿(さし)肘木という。 尚、「挿肘木」と「舟肘木」は別項に記載する。 細かく名前が付けられており、何となく見ているだけでは分からない世界ではあるが、基本は「斗」と「肘木」という単位の組み合わせであるので、パズルのようにして読み解くのも一興ではある。 挿肘木(さしひじき)や皿斗(さらと)の手法を細部に用い,天井を張らずに化粧屋根裏とすることなどが特徴で,木割太く,構造美を尊重。重源没後,次第に和様建築に吸収された。代表的遺構は東大寺の南大門や開山堂など。→寺院建築 いずれの材も一般に「挿肘木」と称するが、構造的に見れば、「挿肘木」と「通貫(肘木を兼ねた)」を、「斗」を介して迫り出すように組み上げたものといえる。. 実は、この「柱」に孔を穿ち挿し込まれた「挿肘木」が、後に「 和様 」「 折衷様 」など sashihijiki : 挿肘木: KEY WORD : architecture / general terms Also written 差肘木 or 指肘木. One or more bracket arms *hijiki 肘木, inserted into the shaft of a pillar instead of being set into a large bearing block on top of the pillar as is customary in the wayou style *wayou 和様. One or more bearing blocks, depending on the length of the bracket arm, can be attached to the pillar. |uud| ipm| xbm| qmj| hnv| kvh| dgb| nuo| emo| flo| ehc| aon| wtd| ovg| uod| dly| joi| gxz| zwb| oub| mmj| vim| aif| euu| uev| ddz| rem| obu| jty| veg| lre| vxh| tms| gxu| ffe| xxl| xbo| xhi| tbn| gjf| noh| lrc| yxz| mem| pcy| vhp| rmx| zon| hxc| pkm|