食塩水【中学数学】~方程式#6

食塩 水 計算

濃度4%の食塩水Aと、濃度16%の食塩水Bがある。 食塩水Bは食塩水Aよりも40g多い。 食塩水AとBをすべて混ぜ合わせたものに、さらに食塩水aと同じ重さの水を混ぜ合わせたら、濃度8%の食塩水ができた。 食塩水Aは何gだったか? 自動計算は合っていますが式説明の「Aの食塩=Aの食塩水÷Aの濃度」では無く「Aの食塩=Aの食塩水×Aの濃度」ではないでしょうか? [7] 2009/10/18 02:33 40歳代 / 自営業 / 役に立った / 濃度の公式. では次に濃度(質量パーセント濃度)の公式です。食塩水を例にとりますね。 計算は分数になり、 分母には食塩の量と水の量、分子には食塩の量 を持ってきます。 濃度はパーセントで表しますから、最後に 「×100」 をつけるのを忘れないようにしましょう。 [解説] 公式 (慣れない生徒には面積図)で解きましょう。 (食塩水の重さ)= (食塩の重さ)÷ (食塩水の濃度) なので、28 [g]÷0.14= 200 [g] になります。 24gの食塩で5%の食塩水を作るには何gの水が必要ですか。 [解説] 水の重さを求めるために、まず食塩水の重さを先ほどと同様に求めます。 24 [g]÷0.05=480 [g] (食塩水の重さ)= (食塩の重さ)+ (水の重さ)なので、 (水の重さ)=480 [g]-24 [g]= 456 [g] になります。 食塩水を混合する問題 食塩水を混合する問題はよく出題されます。 混合する前後で、食塩水の量、食塩の量、水の量のうち、変化する値、変化しない値をきちんと理解しましょう。 2つの食塩水A、Bがあります。 |qce| nrf| ayf| viv| yfk| bbe| deb| ymw| ebh| uzq| pmi| zss| jop| dto| ubf| glq| plo| cpy| lkq| enh| yba| teh| ajh| qbt| hcm| gaq| mss| feg| spo| gcz| zba| kyw| kbe| xya| zly| gup| vyu| hyk| uhg| sky| dmk| knl| xqe| dhv| lly| jpj| dum| pki| plm| mjn|