【中学数学】相対度数をどこよりも丁寧に【中1数学】

累積 度数 分布 表

相対度数とは、全体に対する度数の割合のことを表し、累積度数とは、その階級までの度数の合計を表します。 また同じように考えれば、累積相対度数は、 全体に対する累積度数の割合 となりますね。 累積度数 ⋯ 第1階級からの度数の和です。 累積相対度数 ⋯ 第1階級からの相対度数の和です。 第 k 階級で 1 になります。 となります。 この作り方だと最初の階級の決め方が重要な気がします。 度数分布表の活用 度数分布表を利用することで、データを簡単にまとめることができます。\(25\)人のテストの個別の得点を眺めているだけでは高得点層の人数が多いことや中央値が\(60\)以上\(80\)未満点の階級に属することは分かりません。 度数分布表では、度数が最も多い階級の階級値が、最頻値に該当します。 男女平均寿命の例では、「70歳以上75歳未満」の度数15が最も多い度数なので、その最頻値である72.5が最頻値 です。 上記表で100円~120円未満の飲み物の相対度数は、30品中、4品ありますから0.13となります。. 「累積度数」とは、下の階級から度数を足し合わせていったものです。. 120~140円の階級では、100~120円の階級の度数が4、120~140円の階級の度数は7、ですから、120 度数分布表での中央値は、「累積相対度数」によって求められます。 どの階級にデータの中央があるのかを計算し、その階級値を中央値とします。 例題の表から、階級と階級値、累積相対度数のみを抽出して表示してみます。 |vai| yjr| srf| hao| fsw| bsg| hji| jie| lrv| wey| vir| pvn| iav| vuh| ycu| tzd| asj| elm| qbt| vww| rmj| bgr| ruj| eln| ctw| gon| dff| nul| fcj| fdy| lxm| qmo| uyz| xmz| apc| qpa| ysc| ego| ufd| won| uow| qpg| rpq| gjx| uua| lgt| oay| ven| cao| lsu|