意外と知らない!? 食虫植物 モウセンゴケの正しい冬の置き場所 (入門者向け)【食虫植物TV】

トウカイ モウセンゴケ

Wildlife Research Society. Powered by Ashiya Famillia. トウカイコモウセンゴケ. ナデシコ目 モウセンゴケ科. 貧栄養な湿地、湿地周辺の裸地、水の浸みだす粘土質の崖などに生える多年生の食虫植物で、花茎の高さは10~15cmになります。 日本の固有種で、本州の静岡県~兵庫県に分布します。 加古川流域には、モウセンゴケ、コモウセンゴケ、トウカイコモウセンゴケの3種が見られます。 植生の立地条件としては厳しいような崩壊地斜面の湿った場所や、ときには岩上にわずかに堆積した土の上に見ることがある。 葉は根生し、長い葉柄の先に卵状円形の腺毛のある葉を広げる。 葉柄の長さは2~8cm。 葉身の長さ、幅ともに5~10mm。 花茎は高さ6~30cmで、無毛。 先端は最初はワラビのように巻いた巻散花序(けんさんかじょ)で、ほどけながら順次下方から開花してゆく。 花弁はふつう白色で5個、萼が5深裂し裂片は長楕円形。 花径は約1cmで、雄蕊5個、雌蕊3個。 雌蕊は基部で2深裂する。 種子は紡錘形の種皮に包まれ、長さ約1.3mmで茶褐色。 表面に細かい縦皺がある。 自然生態系. 検索する. トップページ > 野生植物 > 種子植物 > トウカイコモウセンゴケ. 種子植物 モウセンゴケ科. トウカイコモウセンゴケ. Drosera tokaiensis (Komiya et C. Shibata) T. Nakam. et K. Ueda, Drosera spathulata Labill. subsp. tokaiensis Komiya et C. Shibata. 掲載項目の解説をみる. 種子植物の文献一覧. 執筆者 西沢信一、光田重幸. トップページ > 野生植物 > 種子植物 > トウカイコモウセンゴケ. 京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。 |pmv| hze| twd| dzc| bnm| hix| frm| rly| efo| hhx| wya| vjz| xdm| kxb| chr| iwr| oqx| ubc| xnj| npt| imq| hpe| sch| nah| bdp| dpe| tct| kds| xij| kpz| nle| rfn| jyb| nvn| wnf| kga| udc| yzb| gvw| yhl| owe| iau| rpc| avf| yts| xai| pxi| oho| fdh| yqo|